上司編 仕事のこと

Z世代の部下育成|SNSを活用した指導方法5選!

悩める人

「Z世代の部下って何を考えてるのか分からない...」
「指導内容を受け止めてくれてるのかな」
「Z世代のことを詳しく知りたい」

「Z世代」とは、1997年から2012年に生まれた人々を指します。

Z世代が社会に進出していることから、世代にあった育成方法が求められています。
Z世代はネット社会で育った世代であり、従来とは異なる価値観を持っています。


そのため、従来の指導方法では理解されないことが多いです。

そんなZ世代の育成について、本記事では以下の内容で紹介します。

  • Z世代の部下|特徴と違いについて
  • Z世代の部下|SNSの活用で理解すべき基礎知識
  • Z世代の部下|SNSを活用した指導方法5選
  • Z世代の部下育成|成功事例の紹介

 

この記事の信ぴょう性

人事担当者として7年間経験。
採用面接(年間100名)
新人面談(300人以上)
退職者のアンケート集計(退職者の理由を調査)

 

WAKO

人事担当として働く人の悩みを300人以上聞いてきました。

 

【記事を読んだ後の3つの未来像】

  • Z世代の特徴が理解できる
  • Z世代の育成で悩まなくなる
  • Z世代の部下との関係性がよくなる

本記事では、Z世代の特徴やSNSを活用した指導方法を具体的に紹介します。

 

Z世代の部下|特徴と違いについて

職場環境を良好にするには、Z世代への理解が重要です。
Z世代はSNSを活用した情報収集や新しい価値観を持っているからです。

新しい世代の特徴や背景を知らなければ、上司と部下の関係性も希薄になるでしょう。

そうならないためにも、次項からZ世代の特徴などを解説していきます。

Z世代の特徴と背景

Z世代の特徴と背景は以下の通りです。

  • ネットやSNSを活用した情報収集が当たり前の世代
  • スマホ・タブレット等の機器を常に持ち、24時間つながっている
  • 誰でも簡単に情報発信できる時代で育っているため、個性や自己表現の需要が高い

Z世代ではネットやSNSが日常にある時代で育っています。


そのため、従来では当たり前の対面での 面談や手書きの文章は「効率が悪い」 と理解されないこともあるでしょう。

Z世代と他の世代との違い

Z世代と他の世代では、どのような違いがあるのでしょうか。

Z世代と他の世代の違い

  • 従来とは異なる価値観や考え方を持っているため、違いを理解することが大切
  • 彼らに合わせて、ビジネスや教育のシステムも変革が求められる
  • Z世代が従来の社会に適応することも求められる

上司としてZ世代の特徴や背景を理解することが、部下育成には重要となります。

Z世代の部下|SNSの活用で理解すべき基礎知識

SNSを上手に活用すれば、部下とのコミュニケーションが円滑になります。
時間や場所を問わずに会話ができるため、指導やフィードバックもスムーズになるでしょう。

しかし、SNSを活用するには以下の問題点もあります。

SNSを活用する問題点

  • プライバシーの問題が生じる可能性がある 
  • 情報の誤りや誤解を生むおそれがある 
  • 情報漏えいのリスクがある

これらの懸念に対処するには、個人情報の取り扱いに細心の注意をはらいましょう。
そして、情報共有をするときは、必ず相手への事前確認が必要です。

Z世代の部下|SNSを活用した指導方法5選

SNSを活用した部下育成には、以下の5つの方法があります。

  1. 情報発信型
  2. 情報収集型
  3. 交流型
  4. フィードバック型
  5. 学習型

1つずつ解説していきます。

情報発信型育成

部下が自分自身で情報発信できるような環境を提供します。
自己表現力やコミュニケーション能力の向上が期待できるからです。

具体例として以下があります。

  • 部下に社内ブログを書かせる
  • 部下をプレゼンテーション役に抜擢する

積極的に情報発信させれば、自己表現力などがあがり、部下の主体性も向上するでしょう。

情報収集型育成

SNSを活用して、部下に情報収集を行わせます。
情報収集力があがれば、知識やスキルの向上につながるからです。

SNS上での情報収集を通して、新しいトレンドや最新技術を把握することができます。

交流型育成

SNSを活用して、部下同士や上司と部下の交流を活発にします。
理由としては、コミュニケーション能力やリーダーシップ力が向上するからです。

例えば

  • SNS上でのディスカッション
  • オンライン交流会の開催

部下との関係性が良好になれば、向こうから意見や提案をだしてくれるようになります。

フィードバック型育成

SNSを活用して、部下に対してフィードバックを行いましょう。
改善点や課題を明確化し、スキルアップにつなげることができます。

具体例として

  • 目標数値の現状をアプリ上で確認する
  • さまざまなデータを見せながらフィードバックする

上記のようなフィードバックやアドバイスを行うことで、部下のスキルアップにつなげることができます。

学習型育成

SNSを活用して、部下に学習教材を提供します。
学習教材を提供すれば、知識やスキルを向上させることができるからです。

例えば

  • SNS上での学習コンテンツの配信
  • 学習教材を活用して自己学習を実施

最近では、自身のスマホを使って学習することもできます。
そのため、すきま時間や休憩中でも学ぶことが可能になっています。

SNSを活用して部下を育成する方法は、上記だけではありません。
重要なのは、さまざまな方法を組み合わせて、部下の成長機会を増やすことです。

したがって、部下に合わせた適切な指導が求められています。

Z世代の部下育成|成功事例の紹介

実際にSNSを活用して部下育成に成功した企業の事例を紹介します。

これらを参考に、部下育成にSNSを活用する際のノウハウを学ぶことができます。

事例1:SNSを活用して社員同士の交流を深める

物流会社のA社では、SNSを活用した部下育成に取り組んでいます。
社員のSNSアカウントを活用して、社内でのコミュニケーションを促進しています。

具体的には

  • 社員がSNSにて自己紹介や業務報告を行う
  • 社員のGOODな取り組みををSNSに投稿する
WAKO

部署間や役職レベルを超えた交流がスムーズにできるようになりました。

事例2:SNSを活用して自社サービスを発信する

研修会社のB社、SNSを活用して自社サービスを発信しています。
社員が自社製品やサービスをSNSに投稿し、顧客とのコミュニケーションがスムーズに行われるようになりました。

また、SNS上での顧客からの質問などに対して、すばやく対応することで、顧客満足度の向上につながっています。

これらの事例から、SNSを活用することで、部下育成や顧客満足度につながるメリットがあることがわかります。

ココがポイント

SNSを積極的に活用している企業は、Z世代の社員育成に成功しているといえます。

 

まとめ

本記事では、SNSを活用した部下育成に取り組む際の重要なポイントや成功事例などを解説しました。

SNSを活用した部下育成は、以下のポイントが重要です。

  • コミュニケーションの活性化
  • フィードバックやアドバイスの促進
  • スキルアップのための情報共有

成功事例として、以下の2社を紹介しました。

成功事例

  • 物流会社A社:SNSを活用して社員同士の交流を深める
  • 研修会社B社:SNSを活用して自社サービスを発信する

SNSを積極的に活用する企業は、Z世代の社員の育成に成功しています。
SNSは、若い世代にとって身近な存在です。
そのため、SNSを活用した部下育成は非常に効果的な手段となっています。

SNSを通じて、社員同士のコミュニケーションが活性化し、より良いチームワークが生まれます。

また、フィードバックやアドバイスの促進により、社員のスキルアップにもつながるでしょう。Z世代の部下育成に悩んでいる企業は、SNSの活用を検討してみてください。

  • この記事を書いた人

wako

40代中年男性 物流系の仕事で管理職をしています 5年前に『うつ病』に掛かり、3か月休職した過去あり
現在、副業のWEBライター収益:月5万円
本業・WEBライター・ブログの3刀流でFIREを目標に奮闘中!

-上司編, 仕事のこと